チーズはどこへ消えた?続編・・・その前に

昨日は、チーズはどこへ消えた?という本について触れました。

今日は、続編ということで・・・の前に

続編はおさらいで読んで、またアップしていきますね🤗

 

「事実」を捉える力について触れていきますね。

続編のことをアップするのであれば、「事実」を捉える力はシェアしていきたいですね。

 

事実とは・・・

過去に起こったこと、もしくは現在起きていることです。

 

何かを解決したいとき、必ず必要となってくることは、事実を追求することです。

なぜなら、解決する為に欠かせない要素だからです。

 

そんなの当たり前じゃん!

と思われる方もいますが、案外できていない方多いです。

 

前日アップした内容でいうと、”チーズがない”というのは事実です。

この事実に対して1匹のネズミは、待っていても意味がないと解釈して旅に出ました。

一方のネズミは待っていれば、また出てくると思っています。

 

最初のネズミは”チーズがない”と事実として捉えることができたので、行動に移すことができました。

もう1匹は事実として捉えることができていないので、現状維持のままです。

 

仕事でも、そういう場面があるかと思います。

〇〇はこうだ、あーだ。。。

 

その裏には必ず事実があります。

多くの人は、事実の前に解釈が出てくる傾向があります。

 

事実をしっかり見ることは、どのような場面でも当てはまりますよ🤗

 

これを書いてる自分も、戒めとして気をつけていきたいと思います☺️

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?という本はご存知ですか?

最近は、本屋で見かける機会が増えたかと思いますが、メジャーリーガーの大谷選手などを始めとした、第一線で活躍している方々にも読まれている本です。

 

この本は、洞窟に住む2匹のネズミと2人の小人によるチーズを探す物語です。

チーズとは・・・

物事の流れの本質です。

 

洞窟の迷路を歩いていると、大きなチーズがあります。

小人とネズミはチーズを食べるのですが、ある日チーズがなくなります。

 

小人はすぐに次のチーズを探す旅に出ました。

一方、ネズミはすぐに旅に出ませんでした。

 

なぜか?

ネズミは待っていれば、またチーズは現れるだろうと思っていました。

ですがいつまで経ってもチーズは現れません。

 

時間の経過とともに、1匹のネズミがチーズを探す旅に出ました。

もう1匹のネズミは相変わらずずっと待っていました。

 

どちらもしばらく何も食べていなかったので、空腹状態です。

ですが、最初に出発したネズミには希望がありました。

なぜなら、迷路の中を探すことで、新しいチーズが出てくると信じたからです。

 

ここで大事なことはなぜ、最初に出発したネズミは次のチーズを探す旅に出ようと思ったのか?

それはチーズを食べれば、いつかなくなるから。

そして待っていても探しに行かなければ、チーズが現れることがないから。

 

この物語を読んでもらいたいなと思いますが、今起きている時こそ、チーズというチャンス・行動を起こしていくときではないでしょうか。

 

この本は、今の状況だからこそ会社員・経営者問わず、読んでもらいたい本です🤗

本屋では、マンガ版も発売されていますが、そもそもそんな分厚い本ではないので、物語を読んでみても良いかと思います。

 

この物語には続編があるので、続編もどこかで挙げていきたいと思います☺️

〜同窓会〜

今日は、関係ない人の方が多いですが、自宅に高校の同窓会名簿が届きました。

意図としては、創立80周年を迎えたということで記念に作成したそうです。

 

個人情報が含まれるので、細かいことは省きますが、長野県の某公立高校に通っていました。

当然ながら知らない人の方が多いですが、中身を見て行くと他の私立高校などと比較すると、人数が少なめとはいえ、よくこれだけ集めたなと思いました汗

 

自分も(自分の名前の)掲載の協力をした一人なので、載っている訳ではありますが・・・

 

同じ高校を卒業した同志何かのご縁でということみたいです。

自分は現在愛知県に住んでいる訳ですが、きちんと届きました。

(もちろん制作費はかかっていますが・・・)

 

部活をやっていたということで、活動費の協力依頼ということで手紙が届くのですが、住所確認が届く少し前まで、長野の当時住んでいた住所に届いていたので、学校に直接電話して変更したので、届いたという訳です。

(学校卒業してすぐに、知っている先生に伝えたんだけどな・・・)

 

同窓会といえば、6月に同窓会を開く予定でしたが、コロナの影響があるので中止にしました。

コロナが落ち着いてきたら、面白そうなので同窓会開いていきたいなと思っています。

何かあったら責任取れないので、その時は名簿使いません。

人づてで?口コミで?集まれるようにしたいですね。

 

このご時世情報漏洩などのリスクから、母校の同窓会の為とはいえ賛否両論あると思いますが、同じ高校を卒業した者同志、何かいいご縁が生まれたらいいなと思っています🤗

 

同窓会長はじめ、制作に関わった方や名簿を受け取った方は、漏洩しないように注意していきたいですね。

 

個人的な目標?夢?として、愛知県に住んでいるので、愛知で同じ高校出身者と飲みに行けたらいいなと思っています笑

インターネットの悩みはありませんか・・・?

コロナの影響で、自宅での仕事やzoomなどオンラインを活用する機会が増えた人は多いのでは、ないでしょうか?

 

自分はブログを書いたり、今までのセミナーなどの音声を聞いたり、同じくzoomを使う機会が増えました。

 

最近こんなことはありませんか?

 

なんかインターネット遅い気がする・・・

zoomがフリーズするな・・・

全体的重たいような気がする・・・

 

これらの原因は

自宅で過ごす時間が増えた今、一斉にインターネットを使う人が増えた為、動きが遅くなっている可能性が高いです。

 

携帯でもそうですが、例えばド○モ回線を借りている格安SIMを使っている人であれば、経験したことがある人がいるかと思いますが、時間帯によって接続しづらいことがあると思います。

そんな感じと似ています。

 

単なる劣化による故障という場合もあるかと思いますが、混線によるサーバーが重くなっているが多いかと思います。

 

インターネットについて

フ○ッ○大元の契約やコ○ュ○ァ光

ex)

ド○モ光、ソ○ト○バ○ク光など

を否定する訳ではありませんが、これらは全国で使われている為、混線が起きやすくなっているということです。

 

じゃあ何がいいのか・・・

地域に特化しているケーブルテレビがオススメです。

なぜか?

地域に特化していて集中しても範囲が狭いからです。

 

それぞれの地域や住んでいるタイプによって、違いやそもそも契約できないなど条件があるかと思いますが、最近のケーブルテレビはネットの速度が速かったり、料金もリーズナブルだったり・・・

 

ショップの人に聞いて契約しますが・・・

今は、コロナの影響で3密を防ぐ目的で、人員を削減して工事に時間がかかったり、政○の指示で在宅ワークしている人優先で工事をするらしくて、今から申し込んでも工事までに3ヶ月前後かかるそうです。

 

色々なところで影響出ていますね!

 

ショップの人と話していて分かったことは・・・

インターネットに速度の種類(1G.300Mなど)がありますが、今までは1Gが一番速いとされていました。

インターネットの更なる発達により、2Gというのが流通しつつあるそうです。

 

2Gにしても条件によっては、今よりも安くなるかも。。

工事までに時間かかりますが、この機会に見直してみるのもいいかもしれませんね✨

フランクリン勉強会

4月30日月末最終木曜日は、フランクリンzoom勉強会がありました。

フランクリンとは・・・

ベンジャミン・フランクリンアメリカ建国の父と呼ばれている方で、偉大な方です。

 

Time is money=時は金なり=時間はお金ですと名言を残した方です。

フランクリン勉強会とは、よりよく生きていくための時間の使い方を学ぶ場です。

 

初めてフランクリンの勉強会に参加してから、5月で1年になりますがお話される方は、その日参加される方の悩みやリクエストに応じて、原稿を柔軟に作成される方です。

 

今回の勉強会で特に印象に残ったことは

”刃を研ぐ”=準備をするということです。

 

今回のコロナで経済ダメージが出たり、仕事を失ったり色んな状況があるかと思いますが、こういうことは予期しないタイミングで訪れるもの。

こういう状況でも、ダメージを受けることなく日常を送れている人は、日頃から準備をしている人。

 

世の中には、コントロールできる人生を送れている人とコントロールできない人生を送っている人といます。

自分含めて後者の人の方が多いのではないでしょうか?

 

準備というのは、日頃の習慣の積み重ね。

何事においても準備・段取りをして、目の前のことに振り回されることなく、コントロールできる人生を送っていきたいですね☺️

 

毎月第2土曜日の昼と最終木曜日の夜に、勉強会あるので

時間をうまく使いたいな・・・

何かうまくいかないな・・・

これからどのようにやるのがいいのだろうか・・・

なんか思い通りにいかないな・・・

 

そんな悩みを持っている方におすすめの勉強会です✨

何とかしたいなという方は、一緒に勉強会に参加しましょう。

今日で1年になりました・・・

こんばんは!

 

今日は5月1日ということで・・・

平成から令和に変わってちょうど1年が経ちました。

 

1年前はどのように過ごしていましたか?

自分はGW初日から30日まで埼玉に行っていて、名古屋に帰ってきた足で、そのまま高山に行ってました。

 

2年に1度の曳き揃えと何かが重なる貴重なタイミングということで、高山に行っていました。

(何かがというのは覚えていません・・・汗)

 

世間では、新しい時代の幕開けということで、盛り上がりがありましたが、この時の高山も観光客で盛り上がっていました☺️

 

高山は仕事の関係で行くことが多かったというのもあって、ゲストハウスtauでの宿泊をきっかけに繋がりが増えたのですが、平成から令和に変わる時もtau繋がりの人からお誘いを頂き、カウントダウンは半弓道場で迎えました✨

 

カウントダウンの時の写真などは撮っていませんが、参考までに半弓道場の写真を載せておきますね。

 

弓道場は高山駅から東に向かって、通りを少し中に入った所にあるのですが、明治創業の道場で、全国で3〜4箇所しかない数少ない道場の1つです。

(去年89年迎えたと聞いたような気がします)

 

今はコロナの影響もあって、行くことができないかもしれませんが、高山に遊びに行った際は、是非行ってみてくださいね🤗

 

弓道場 高山

https://www.kanko-ch.com/半弓道場/

f:id:kode88:20200501194345j:plain

 

安定ってなに・・・?

安定ってなに・・・?

 

現在コロナの影響で、仕事に影響が出ている方や在宅での働き方に変わった方もいると思います。

SNSで繋がっている方については、すでに会社以外のスキルを身につけている人の方が多いので、改めて書く必要はないと思いますが、今日はそんなお話です。

 

遡ること20〜30年くらい前は、大企業に勤めていれば一生保証されている状態だったと思います。

ここ3年程前から、世間では副業ブームということで、会社以外で何かしらスキルを磨いたり、収入の柱を造っていきましょうということで動きが進んでいるかと思います。

 

すでに副業解禁しているところもあれば、解禁していないところもあるかと思いますが、会社としては”一個人の一生を保証しません”、つまり自分の力で何とかしてくださいということです。

 

2020年に入り、世間ではオリンピックでムードが高まっている最中で世界的なコロナの蔓延。

コロナの影響で経済に打撃が出ている状態。

働き方を本格的に見直されているタイミングかと思います。

 

今まで、会社で仕事していれば何とかなっていた人も、何とかしなければと感じた人も多いのではないでしょうか?

 

自分は2年ほど前に勤めていた会社で、”倒産”を経験しました。

お会いする方にお話すると、なかなかない経験ですねと言われてましたが、コロナの影響で経験する人も以前よりも増えるのではないでしょうか。

 

コロナが終息したらどうなるか・・・

現状維持の選択をする人もいるかと思いますが、会社に依存しなくても稼ぐスキルを身につけていきたいですね。